自分でゴム栓を交換する

住まいの プチ リフォーム

〜快適な住まいを目指して住宅、マンションを自分でリフォーム。DIY〜

プチリフォーム

ゴム栓を交換する

リフォーム

HOME | ゴム栓交換 | ゴム栓を交換する

住まいのプチリフォーム updated 2020-08-18

スポンサードリンク

ゴム栓の交換

 
お風呂の浴槽や、洗面ボールなどで良く使われいる黒いゴム栓。汚れが溜まったり経年劣化などが原因で、でひび割れたり、黒いぬるっとした汚れが取れなくなったり・・・
そうなってしまった時は、自分で新しいゴム栓に交換しましょう。
 
ゴム栓劣化

経年劣化でひび割れたゴム栓。

 
ゴム栓交換のポイント

 
洗面用ゴム栓

ゴム栓の交換はそれ程難しくありません。新しいゴム栓(鎖付き)のセットを買ってきて、付け替えるだけです。しかし、注意すべき点が2つあります。一つは、ゴム栓のサイズと形です。浴槽用、洗面用共にいろんなサイズが形のゴム栓があるのです。
 
なので、まず古いゴム栓を外しホームセンター等に持って行き、そこで同じ形の物を探すのベストです。実物を持たず、寸法を測っただけで買いに行くと、どのゴム栓を買えば良いか分からなくなる時があります。
 
近くのホームセンターにはゴム栓のテスターが置いてあります。 
ゴム栓テスター
 
ゴム栓サイズ


 
持って行ったゴム栓を当てはめててサイズと形を調べましょう。 
 
ゴム栓

商品のカバーにゴム栓のテスターが付いているのもあります。
  
もう一つ注意する点は、ゴム栓を取り替えるさいにゴム栓の鎖を止めている根元の部分から交換しようとすると、なかなか難しい時がありあます。
 

ゴム栓の鎖を付けていた部分
 
これを取外すには、洗面台の下から

これを止めていた金具を外さなくてはいけません。
 
これが、固かったり、手の入らない所にあったり、容易に交換出来ない時があります。そんな時は無理せず、この土台部分は交換しないで、リングより先の鎖とゴム栓を交換しましょう。
 


住まいのリフォームメニュー

 

 

お風呂のゴム栓 万能タイプ